case 1.
片側2車線の第2走行帯を走行中。赤信号で停車したら、右側から思いっきり追い抜かれました。頼む、その先の中央分離帯にツッコンで自爆してくれ。
case 2.
上と同じ道を走っていた時の話。法定速度+αで流れに乗って走っていたのですが、前の車がしょっちゅうブレーキランプを光らせる。何かなぁ、と思って車間距離を多めにとって走っていたのですが、陸橋の下り坂になってようやく納得。その前の車との車間距離がほとんどない。だから、ちょっと速度を落とすとブレーキを踏んで減速しないといけない。・・・車間距離を開けてエンジンブレーキ使え。
case 3.
さらに同じく道。左後方の車、ヘッドライト、ハイビームにしっぱなし。ドアミラー、ルームミラー、眩しすぎ。後につけて、ハイビーム照射で走ってやろうかと思いつつ、前の車が速度を上げたため、追従して逃げました。
case 4.
一本入った、県道。片側1車線、交差点は、[左折・直線・右折]と3レーンある交差点。対向車、左折から直線、右折レーンへ、そして右折レーンから再度左折レーンへ。・・・何がしたかったんだろう・・・。